あとぢゑ~る

あとぢゑ〜る

大人の発達障害と麻雀初心者の歩む道

人間と生物

🐛恐怖症を努力と根性で克服する方法

お題「わたしは○○恐怖症」 今回は恐怖症を努力と根性で克服しつつある話をしようと思う。私は、ゴキブリや蜘蛛やゲジゲジは素手で掴めるのだが、芋虫だの青虫だのの幼虫の類は大大大の苦手だった。それは「ゴキブリ」という名称を見るのも嫌で「G」と省略す…

❤️‍🩹自殺を図る人の心理

抗不安薬離脱症状に苦しんでいたころに描いた絵 ビルからの飛び降り自殺により、無関係な歩行者までも犠牲となってしまった。鉄道での飛び込み自殺では、電車が停まるので多くの人々に影響がある。いずれのケースでも、遺体を片づけなければならない人たちが…

✋ゴキブリを素手でつかめる

お題「他人の自慢話が大好きです。「バリモテます」「頭いいです」など、なんでも遠慮なく自慢してください。」 自慢できることって、ほかの人にはない特技とかなんだろうか。自分、あんまりそういうのがなくて。これが出来るのはマイノリティだと思うので、…

🥀花を持って性犯罪とは戦えない。雄叫べ!

フラワーデモの存在を知った時、おったまげてしまった。これは性暴力に抗議する趣旨のデモらしいが、花を持って行なうというのである。性暴力被害者に花だと?!?!?「花売り」とは、売春の隠語である。被害者が花を持つことで、性を売ることを想起させる…

🍆家庭菜園を始めた理由

今週のお題「夏野菜」 家庭菜園は野菜をいちいち買わなくていいし、思う存分たくさん食べられる。ただ、私はマメではないので、大掛かりにやるのは不向き。畑やるなら朝早く取り組まねばならないのだが、汗だくになって一日に朝夕二度も風呂に入って着替えて…

😺多頭飼育による相性問題

職場うつは、仕事量よりも人間関係を原因とするケースが多いそうだ。人間にも動物にも相性がある。良かったらずっと仲良くして家族同然になるし、悪かったらそれはそれはもうストレスでしかない。同種でも異種でも、やっぱり相性がある。何が合って何が合わ…

💀人の不幸は蜜の味という生存本能

前回の話に併せて、もう一つ、聞いた話。なぜ、人の不幸は蜜の味なのか。それも、楽しいことより嫌なことで頭が一杯になるのと同様に、生存競争による本能らしい。他の個体が死ねば、自分がその分の食糧にありつくことができ、生き延びることができるからだ…

🧠楽しいことよりも嫌なことで頭が一杯になる心理

以前、友人から面白い話を聞いたことがある。なぜ、人は嫌なことがあると、楽しいことを押しのけて、嫌なことで頭が一杯になって思い悩んでしまうのか。それは、目の前にある食糧にかまけて天敵に襲われたら、自身の生死に関わるので、生物が食糧(嬉しいこ…

🐜働かないアリとハチに見る、なまけ者の必然性

アリとハチは共通点が多い。巣は一匹の女王を中心に構成されており、ほか大部分は働き要員のメスであるが、一部に子孫を残すためだけのオスが存在している。興味深いのは、働きアリにしても、働きバチにしても、一定の率で働かない個体が存在することである…

🧠身につく学習、身につかない学習の違い

「意欲とか、やる気というものは、やる前からは出ないもの、やり始めてから出てくるものだ」と言うね。それはわかる。実際、自分も物事を始める前はグダグダなままだったけど、始めてからはやる気が出て結構進んでいると感じている。今は複数のことに取り組…