社会と文化
今週のお題「好きなパン」 好きなパンはチョココロネとかチョコデニッシュ。中にチョコレートが入っているもの。しかしそれでは芸がなくて話が終わってしまうので、マニアックなパンを紹介。地域のコミュニティ施設で、月2回、障害者施設「みのるの郷」によ…
昨夜、藤田菜七子の引退についての記事を上げたが、直後にまた新たな情報が続々と入ったので取り下げた。昨日の段階では、なぜ昨年騎乗停止となった6人と処分内容に差があったのか納得行かなかったし、事件後も通信を続けていたらしい藤田菜七子について、…
「風土記」という言葉はよく耳にする。現在でもNHKで『新日本風土記』という番組が放送されている。「ふどき」という固有の読み方から、漠然と古代の歴史書というイメージだけがあった。記紀神話の外伝的補足として「出雲国風土記」を目的に読み始めたが…
お題「好きな画家は?行ってよかった・おすすめの美術館のエピソード」 好きな画家 カラヴァッジオ 『バッカス』に一目惚れしてハマった画家。いずれの作品も陰影とのコントラストが特徴的だ。展覧会を観るため、東京都庭園美術館と国立西洋美術館に二度足を…
抗不安薬離脱症状に苦しんでいたころに描いた絵 ビルからの飛び降り自殺により、無関係な歩行者までも犠牲となってしまった。鉄道での飛び込み自殺では、電車が停まるので多くの人々に影響がある。いずれのケースでも、遺体を片づけなければならない人たちが…
河野太郎がXで自身を否定するアカウントを次々ブロックしていることはTwitter時代から知られていた。自身を否定するアカウントをブロックする行為は、民間人なら許されるが、政治家たる者が行なってはならない……よな。ヤフコメでは誹謗中傷者をブロックする…
前にも保護司について話題にした。 法務省で報酬制について提議されたのは進歩なのかなと思うけど…… だが、両制度の導入に現役保護司の委員らが反発。3月の中間とりまとめでは分担制の導入を見送る方針が決まり、報酬制も「引き続き検討」との表現にとどめら…
50年もの間に世界情勢が変わっていて、ソ連とかドイツみたいに大々的に報道されれば嫌でも分かるけど、そうでないと、国名・地名もいつの間にか変わっていたりする。 レニングラード→サンクトペテルブルク ザイール→コンゴ スワジランド→エスワティニ マッキ…
フラワーデモの存在を知った時、心がモヤッとした。これは性暴力に抗議する趣旨のデモらしいが、花を持って行なうというのである。「花売り」とは、売春の隠語だからだ。性暴力被害者に花を持たせては、逆に性を売ることを想起させてしまう。花を持つのは被…
競馬を観戦し始めて三年目になる。といっても、ギャンブルにつぎこむ経済的余裕はないので、馬券は買っていない。馬券を買わないとお馬さんたちへの貢献にならないので、私はありがたくないファン層ではある。ただ、5ちゃんねる競馬板で馬券を買うのをやめ…
いや~、何とも令和っぽい事件ですね 最近、ダメな老人と、しっかりした子供のニュースが多いような気がするんだが、バイアス掛かってる?この町議、当選5回のベテランらしい。小学生が見学に来てる時までスマホでゲームしてる辺り、普段から常習的にやって…
もう十年くらい前だと思うが、NHKのニュース番組の1コーナーで保護司について取り上げられていた。ある保護司の女性が出所者の世話をしているのだが、就職の面接について行ってあげたり、ひと月に一度ほど自宅に招いて晩飯を御馳走してやってるとかいう内容…
大の里の不祥事を新潮が報じたのを機に、いよいよ二所ノ関親方(第72代横綱・稀勢の里)にも逆風が吹くようになった。今回は現代ビジネスから吹いている。 その大の里の不祥事に対して、二所ノ関部屋への処分が甘すぎるという意見が出ている。何しろその直前…
尾車親方(元大関・琴風)が再雇用の任期満了を待たずに協会を退職することが明らかになった。 再雇用制度の問題点 日本相撲協会の再雇用制度とは、65歳の定年を迎えた親方が協会と契約し、年寄名跡を取得したままで70歳まで協会に在籍できるという、嘱託社…