あとぢゑ〜る

大人の発達障害と麻雀初心者の歩む道

🌸尾車親方(琴風)が再雇用任期満了前に退職

尾車親方(元大関・琴風)が再雇用の任期満了を待たずに協会を退職することが明らかになった。

再雇用制度の問題点

日本相撲協会の再雇用制度とは、65歳の定年を迎えた親方が協会と契約し、年寄名跡を取得したままで70歳まで協会に在籍できるという、嘱託社員のようなものである。

高齢化社会なので元気な人が働けるシステム自体は悪いものではないが、この相撲協会の再雇用制度には大きな問題があり、相撲ファンの間でも疑問視されている。

それは、再雇用された親方が限られた年寄名跡を占有したまま協会に在籍し続けるために、引退した力士が年寄名跡を取得できずに協会を退職せざるを得ない状況に追い込まれていることである。

若手が協会を去って、老人が協会に居座り続けるという、老害システムとしか言いようがない制度なのだ。
なぜ、名跡を取得したまま在籍なのか。
せめて年寄名跡は手放して、現役の四股名で親方として残るようにはできなかったのか。

この再雇用制度は2014年から始まっているが、この時は北の湖理事長時代である。
どうして、このような制度ができることになってしまったのか、首を傾げるばかりである。

尾車親方の功績

中山浩一少年(のちの琴風)は中学生時代に琴櫻*1内弟子として佐渡ヶ嶽部屋に入門したが、当時の師匠*2の直弟子ではなかったために、兄弟子たちから酷く虐げられていたそうだ。
しかし学業成績は優秀で、体育以外はオール5だったという。

今でこそ、大関から序二段まで陥落し、そこから復活して横綱まで昇進した照ノ富士を始めとし、栃ノ心や宇良といった力士たちが、番付下位まで落ちても復活して活躍することは珍しくなくなったが、長いこと琴風の名は復活劇の代名詞となっていた。
琴風はケガで幕内上位から幕下に転落し、そこから這い上がって大関に昇進した。


その逆境を跳ね返す意思の強さは親方になってからも発揮した。
尾車親方は巡業部長時代にシートに足を引っかけて転倒し、打ちどころが悪く、全身麻痺に陥り、呼吸器をつけたままの生活になるとも言われていたそうだ。
しかし、懸命のリハビリにより、自力で歩行できるまでに回復した。
しばらくはNHKの解説で激やせした姿を現して心配されていたが、糖尿病も治ったせいなのか、その後は順調に回復し、現役時代のニックネーム”ペコちゃん”を思わせるふくよかな顔に戻っていった。


部屋の師匠としては、豪風嘉風らを育てた。
天風の四股名のエピソードを聞く限り*3、温厚な師匠だったようである。

尾車親方は、協会ナンバー2の事業部長として、八角理事長(第61代横綱北勝海)を支えた。

このころに「貴乃花の乱」が起こったが、頭の切れる尾車親方が協会内の権力闘争を主導していたと言われており、八角理事長や春日野親方(元関脇・栃乃和歌)、さらに貴乃花親方と決裂した阿武松親方(元関脇・益荒雄)らとともに、たびたび貴乃花親方の信奉者たちから誹謗中傷を喰らった。
野球賭博事件で相撲協会を退職した貴闘力は、尾車親方への怨恨が深いようだ。

貴闘力さぁ~
裏金顧問についての暴露話まだかぁ~~?

尾車親方は表向き穏やかな常識人であったが、裏の顔は怖い人とも言われていた。
相撲界という伏魔殿で頭脳プレーを発揮していたとも言える。
定年後は執行部役員から離れていたとは言え、尾車親方という頭脳が協会を去ることで何らかのタガが緩むのではないかと懸念もしている。

八角長期政権への懸念

八角理事長は角界で不祥事が起こるたびに世間からバッシングを受け続けているが、彼にも表向きには知られていない大きな功績がある。
裏金顧問こと小林慶彦を相撲協会から追放したことである。
この件で、八角理事長と尾車親方は共闘していた。

テレビのワイドショーは相撲協会叩きはしても、この裏金顧問については1ミリも触れたことがない。
それゆえに八角理事長の功と罪のうち、罪の方ばかりがクローズアップされ、世論は八角辞めろの連呼である。
本来なら、功の方も併せて評価すべきなのだ。

しかしながら、長期政権ゆえに功よりも罪の方が積み重なってくると、いずれは破綻も見えてしまう。
八角理事長は、暴言や不当な給料減額などのパワハラを働いた主事を厳しく断罪することができなかった。
泣いて馬謖を斬れなかったのである。
たとえ小林を切ったとしても、このような情治采配では、新たな癌の増殖が繰り返されるだけだろう。

 

*1:第53代横綱琴櫻傑將

*2:元小結・琴錦

*3:弟子の川成が十両に昇進する際、師匠として四股名を考えていたが、本人が希望する四股名「天風」に押されてしまい、尾車親方は苦笑いしていた。師匠が考えた四股名を突っぱねることは、師匠絶対の相撲界ではありえないことだった。